超近所でクライミング( ̄∇ ̄)v
せっかくの連休なのに野暮用が入ってしまったため出撃できず・・・
でもさっき、みんなから電話があって嬉しかったよ ちょっといじめられ気味だったけど(爆)
ってことで、今日は超近所で子供と遊びました
ずっと前に、りんが「○○○(←児童館名)にクライミングするところあるんだよー」と言ってたのが
ず~っと気になってて♪
どうせ子供用のちっこいウォールなんだろうと思ってたら・・・そこそこいい感じじゃ~ん
2人がちっちゃい頃はよく来たものですが・・・
興味がないとまったく目に留まらないから不思議(笑) あったんだね、こんなウォールが(^皿^)
キッズウォール 対象年齢4歳以上
【遊び方】 左端から右端まで落ちないように進みましょう
1、初めての人は・・・どの色のホールドにさわってもかまいません
2、少し慣れてきた人は・・・一つの色のホールドだけさわらないで進みましょう
3、上手になった人は・・・一つの色のホールドだけで進んでみましょう
4歳以上で上限はないので私もやってみましたよ(^m^)
でも、裸足(靴下)でやるから足の裏が痛くって 青竹踏みやってるみたいな辛さ(笑)
ま、こんな近所でタダでやれるんだからラッキ~ね
2人は、いろんな色を課題にがんばってました
さて、児童館のすぐ向かいは我が小学校♪
雲梯(うんてい)
ってクライミングのトレーニングになるよー言ったら・・・さっそく(笑)
そして、さらに小学校の反対側には我が家から最近(さいちか)の三丁目公園(笑)
なんとここにも、超なんちゃってウォールが! オッケ~(笑)
ここにもホールドが! 遊具も侮れませんね(笑)
めちゃくちゃ身近なところなのに、実に新鮮な気持ちで過ごせましたとさっ♪
クライミングウォールを施工してる企業ってあるんですね(^m^)アタリマエカ
色んな施工例があって面白い♪ → こちら
家にウォール作っちゃう人もいるなんて・・・うちにも欲しい(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事