2009年10月14日 19:48
ブレブレで分かりにくいですが、うちらの前はこれくらい並んでます。右側がチケットの列。
始発5:12のバスは少々遅れて到着。うちらは5時半くらいに乗れました。
補助席もフル稼働。長蛇の列のみなさんを尻目に出発~ちょっと優越感(笑)
約40分で「しらび平」に到着。さっさとロープウェイ乗り場に並びますよ~。
のんびり写真も撮れません^^; すでに整理券が出てましたが2回目で乗れました。
60人乗りのゴンドラが上り下りで1基ずつ。こりゃ回転悪いっすぅ。混雑する訳よね。
椅子のないゴンドラに60人がギューギューに^^;
7分で日本最高所駅の千畳敷駅に到着!
こちらが千畳敷(せんじょうじき)カールです!
(千畳敷カールとは、長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる宝剣岳の直下に広がるカール地形【圏谷】のこと)
すっかり秋のよそおい。でもきれいです
7:05 出発です!駒ヶ岳神社は改修中?!
この季節は高山植物が咲いてないのでちょっと寂しいですねぇ。
でも、雲一つない好天!気持ちぃ~♪
朝4時起きで
すぐ並ぶことに
なったので
朝ごはん
食べてません。
とりあえず
栄養補給。
カロリーメイトは
新商品
メープル味♪
SOYJOYもNewなブルーベリー味♪
そうそう今回マリーはお留守番
ここ千畳敷は生態系保護が理由でペットの持ち込みがNGです。残念。
振り返ると千畳敷駅が遠くに。
7:55 乗越浄土(のっこしじょうど)に到着~
昨日の運動会のパン食い競争のパンを食べます(笑)
こちらが宝剣岳ですよ~
お次はあちら、中岳を目指します!
宝剣山荘に天狗荘が見えてきました。
宝剣山荘の前
にこの分岐が。
宝剣岳山頂ま
ではここから
約20分。
危険マーク
登るかどうか
悩みます。
とりあえず
戻ってくる
までに
考えよう。
荒々しくってかっこいいですねぇ。でも怖そう
さ、宝剣岳はおいといて中岳ねぇ~
すんごい岩(笑)
ところどころに霜柱がいっぱい♪
2人がそれで遊ぶのでなかなか進みません
中岳山頂はもう少し!
8:30 中岳標高2925m!登って来た道がよく見えます。
いい景色を
見ながら
また小休止。
さ~~いよいよ木曽駒ヶ岳へ!
頂上山荘にテント場も見えます!!
一旦下ってまた登ります。御嶽山がキレイに見える
こちらも岩がごっつごつ。
中岳から約40分でいよいよ山頂に!
9:30 木曽駒ヶ岳 標高2956m 登頂!
日本百名山6座目制覇~ドンドンドン パフパフ~!
山頂は広いのでゆったり過ごせます ここはまさに360度の大パノラマ!!最高!!
御嶽山の姿が素晴らしい
富士山も良く見える!!
こちらは乗鞍岳!!!
一等三角点です!
ご褒美のコアラのマ~チ ハロウィンバージョン(笑)
子供たちはこれを楽しみにがんばりました(笑)vv
つづく