初日のレポはこちら
2023/11/24
2023年11月18日(土)~11月19日(日)大洗 商工感謝祭&あんこう祭に行って来ました!一人で2泊旅です半分、いやそれ以上はガルパンネタなのでご注意ください(笑)
土曜日は勝田のホテルに宿泊しまして
また大洗へ舞い戻りました。
9:30 2日目もしっかりとオープニングセレモニーから。
昨日はマリンタワーの上から眺めた
あんこうの吊るし切りもしっかり見学(笑)
あんこうは大きくてヌルヌルなのでまな板で捌くより吊るし切りの方がいいそうです。
まさに、あん肝~~!!
見事に骨だけになりました。
さて、ステージはここまでにして、商店街の方へ移動!2日目は歩行者天国となっています(曲がり松~髭釜商店街)
昨日「明日買った方がいいよ」と言ってくれた
豊年屋機工部さんを再訪。そしたらびっくり大行列。
レオポンさんチームの軍手を購入(笑)やっぱり色はこれじゃなきゃね。キャンプで使うぞw
くじ引いたらカモさんチームのマグネットシートが当たりました!(笑)くじ引きやれてよかった。おじちゃんありがとう♪
こちらは
茨城交通さんの「
らくがきバス」
みなさん絵上手(笑) このらくがきバスは実際に路線を走るそうです。
痛車もずら~~っとたくさんありました。
老舗鮮魚店の
魚忠さん
いえ、
魚剣さんでした(笑)ちゃんとガルパンに合わせてるw
あんこう汁!こちらも吊るし切りしたあんこうがぶら下がってました。
行列です。安いし食べたかったけどまだ10:30。お昼にはまだ早い。
そして
肴屋本店はすごい人だかり。
ダージリンの隣は、聖グロの新キャラクター ピーチ・バニラ・クランベリーのパネルが初お披露目。
継続のヨウコもいましたね。12月末には店が決まってそれぞれ配置されるそう。
商店街を満喫したら心に決めてたお店へ移動。
かあちゃんの店 目の前は大洗漁港です。
生しらす丼定食をいただきました♪
せっかくのいいお天気だから(前日の後半は曇り空だったので)また磯前神社の方へ歩きました。
と言いますか、前日はアレを見るのを忘れたので(^皿^)
はい、大洗シーサイドホテルの~
弾痕(笑)
劇場版にて、かーべーたん(KV-2)の砲撃をくらった箇所です(笑)
連日の参拝を済ませて
12:30過ぎ ステージプログラム13:00~を見るためにメイン会場のマリンタワーへ戻ります。超早歩き。
で、ギリ間に合いました~3
13:00
蝶野正洋トークショー 「いばらき大使」の蝶野さんはこの日、大洗オフィシャルアンバサダーに就任。
蝶野さんの右隣が大洗町長さん。その隣が大洗観光協会会長であり、あの割烹旅館 肴屋本店の若旦那さん。「うちの店が~~」のあのおやじとは似ても似つかない(笑)
クイズ方式で進んだトークショーはとっても面白かったです。見てよかった。
さんふらわあ号も見れて大満足♪
もう歩けません(笑)最後の力を振り絞って戻ります。
きらめき通りのどこかにあるマンホールみっけ♪定期的に移動するそうです。
大洗から水戸までは通勤電車のような混雑ぶりでした。
この日は水戸で1泊します。
翌朝はホテルでゆっくり朝食バイキング。水戸納豆がありました♪
めちゃくちゃ歩いた2日間。
楽しい大洗の旅でした。
ちょっと心残りなのは「あんこう」系を食べることができなかったこと。
アンツィオ高校の鉄板ナポリタンも食べたいし、大洗にも泊まりたい~
再訪を誓い(笑)大洗レポ、これにておしまい!
転輪だけでも走れる継続高校 BT-42
あなたにおススメの記事