ふもとっぱらでそとあそび!2018
2018年11月17日(土)~11月18日(日)
ふもとっぱらでそとあそび!
昨年は重要な会議と重なっちゃって泣く泣く断念・・・
だから前回の分まで張り切って楽しんで来ましたー(笑)
朝のうちは富士山には笠雲がかかり、その隣にもラピュタ的すごい笠雲がドーン!
今回のそとあそび・・・GW程ではないとはいえ・・・今までにない混み様。
Photo by marurin
ゆるキャン△のせいとしか言いようがない(^皿^)
受付渋滞の車を迂回させるための森を切り開いたダートな道ができていました。
ま、受付開始から1時間後に到着した私はこの道を無駄に走ることになりましたが(笑)
門の手前辺りでやっとストップ。
GWのときのように受付はドライブスルー式だったのでサクサクでしたけどね。
この日はずっと雨予報だったけど、蓋を開けてみれば見事に1日晴れでした
今回のメンバーは!
PINGUソロ
なべりんソロ
marurinデュオ
まるくんファミ
はらぺこさんファミ
みわりんソロ
この度
ツェルトをGetしました♪ アライの
スーパーライトツェルトです。
みんなはイベント会場に行っちゃいましたが1人ツェルト設営。
Photo by まるくん
盗撮?されてますが(笑)
ツェルトとは言え新幕なんて久しぶり♪
アライのHPチェックしながら楽しく設営させていただきました(^皿^)
床部分は紐で結び合わせます。
合わせ床は心許ないので(笑)オールウェザーブランケットを敷きました。
リッジレストにシュラフを入れて♪ 狭っ(笑)
ビバーク(緊急避難的に野外で一夜を過ごすこと)だったら快適な空間なんだけど。
オートキャンプだし(^皿^)
11月の富士山の麓は寒いし。
一応車中泊のセッティングもしておきました(笑)
さ、私もイベント会場へ♪
maruちゃんと合流できたので一緒に見てまわる。
欲しいものは特別ないけど見てるだけで楽しかった。
アラジンのブース
ブルーフレームは
フジカを買ったときに比較検討しましたが、やっぱカッコイイよね♪
そのブルーフレームのミニ型が♪ カワイ~!
なんとカセットガス式です。
アラジンのトースターも憧れ~♪
パン焼いて試食させてくれました。
あのダブルソフ○が、外はカリッ♪ 中はもちっと信じらんないくらい美味しく焼けてびっくり。
メレル、エーグルの出店がなくて残念でした。
サイトに戻ってお昼ごはん
Photo by なべりん
16時台にはみな夕飯の支度にとりかかる(^皿^)
シチューの季節になったわ♪
料理の撮影には必須の女優ライト(笑)
22:00 お開き
ツェルトじゃ絶対寒いし、結露ですごいことになりそうなので結局は車中泊となりました(笑)
季節のいい頃にツェルト泊したいと思います(^皿^)
おやすみなさい~zzzzzzz
マルカの湯たんぽでぬくぬく♪
おはようございま~す
幕は結露ででろんでろん(笑)
Photo by PINGU
朝方に発覚( ̄▽ ̄) ある方の車の・・・パンク( ̄▽ ̄)
鎹(かすがい)ブッスリ( ̄▽ ̄)
きっとあのダート道で踏んでしまったのかもしれない(笑)
ちなみにこれ、
我が家のパンクのとき(笑)
このネジの刺さり様にも驚いたけど、かすがいの刺さりっぷりにはホントたまげましたw
ということで、レポは以上(笑)
みなさんお疲れさまでした~!
あなたにおススメの記事
関連記事