3days職業体験&高校ソフト部のこと(^皿^)

みわりん

2015年02月03日 23:28

【職業体験】
中学校の教育課程の中の特別活動。

「生徒が事業所などの職場で働くことを通じて職業や仕事の実際について体験したり働く人々と
接したりする学習活動」と文科省にて定義されてます。



ってことで、2年生りんが職業体験に行って来ました。

別にストーカーした訳ではありません(笑)


 
しおりを見てみると・・・いろ~んな職場(受け入れ先)があって面白かったです。


幼稚園、保育園、小学校、福祉施設、市役所、児童館、図書館、博物館、スポーツセンター
給食センター、産院、工務店、ヤマト、花屋、美容室、パティスリー、イトーヨーカドー、イオン
スポオソ、サーティーワン、スタバ、マック、安楽亭、ファミマ 
・・・などなど


自分のときもあったら面白かったのに(^艸^)





で、りんが選んだ職場は・・・



ドッグラン  第1希望(^▽^)


我が家ワンコ飼ってるし

ここ利用したこともあるけど  ⇒ 道満デイキャンレポ

けっこう意外だった(^皿^)

けど微笑ましい選択(笑)








仕事内容はと言うと・・・

管理業務、接客、犬の世話、外の作業などなど



【1日目】
ネットを張ったり、ベンチのペンキ塗りをしたそうです。
「3匹のシェパードと10分ほど遊んだだけで犬の顔を見分けることができていて
びっくりしました」との事業所の方からの言葉がありました(笑)


【2日目】
ドッグラン定休日
午前中はペンキ塗り。ペンキと言っても防腐剤を塗ったとのこと。
午後はドイトへ砂利とパラソルの買い出し(笑)
あと公園内の巡回。チェックポイントが色々あるそうです。


【3日目】
残念。雪が降ってドッグランはクローズとなり公園の仕事をすることに。
「さくら草植え付けイベント」の準備で、さくら草の株をプランターからポットへ移す
作業をしたそう。
「新鮮でいい経験ができた」と本人は書いてます。







こちらが防腐剤を塗ったというテーブル(笑)



日曜日、実家へ行く前に公園へ寄ってイメージ写真を撮ってきました(笑)
風が冷たくって超寒かった^^;

体験の3日間も、風は強いし雪が降ったりで外での仕事は大変だったと思います。
でも、本人曰く「たった3日じゃ足りなかった」とのこと(^▽^)



3days職業体験♪

好きな犬にふれあえて

作業なんかもガッツリやれちゃって

充実した3日間。

良かったよかった。

事業所の方、大変お世話になりました。





*。o○☆*(。´・▽・`。)゜¨゜*☆○o。*゜¨゜゜・*(。´・▽・`。)¨゜*☆○o。*゜¨゜゜・*(。´・▽・`。)¨゜





実家へ向かいます。 富士山でかっ! 埼玉なのに~                 秋ケ瀬橋より









さて、この日は卒業してから2○周年 高校ソフト部会でした♪


久しぶりにはじけたなぁ~♪

高校生のときとみんな全然変わらないから不思議(笑)
中身はもちろん見た目も(^皿^)






ところで、高校2年のとき 県大会道満に来たことがあるんですね~(笑)
道満にはソフトボール場が何面もあります♪



田舎から電車乗ってバス乗ってここまで来るのすご~く大変だった思い出が(笑)

大きくなって、まさか道満が身近な存在になるなんて~(^艸^)フシギ







クリエイティブな仕事をしてるAべちゃんが

プラバンで校章バッヂを作ってきてくれて♪

みんなにプレゼントしてくれました(≧▽≦)

上手すぎだよ。ありがと~





昔は毎年毎年、秋ケ瀬集合してたのに・・・

ブログ始めてキャンプと山に忙しくなって招集かけなくなっちゃったのは・・・私です( ̄▽ ̄)テヘ
みんなゴメン。


次回は「出逢ってから30周年」で集まりましょう!(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事