松田川ダムお花見キャンプ!2014

みわりん

2014年04月15日 22:58

2014年4月12日(土)~4月13日(日)


4年ぶり3回目の松田川ダムふれあい広場オートキャンプ場に行って来ました!



桜の有無にはヤキモキさせられましたが(^皿^)
「葉桜オフ」になることなく(笑) 無事にお花見できました~!♪


今回の参加者は~



 

PINGU 父子
BGR ファミ
kaoru 母子
もえここ ファミ
みわりん 母子


ヤング 父子 ⇒ Uターンで欠席(笑) 笑うとこではない(笑)






早朝出発!
うちから約83km。下道でスイスイス~の快適ドライブ♪



到着して感動~! 桜いっぱい~ ヾ(≧▽≦) ヨカッタ~






とは言ってもピークは過ぎているので、風が吹くとものすっごい桜吹雪♪

ひらひら舞う花びらをGetしようと燃える人たち(笑)  キャッチできるとすごく嬉しい(^皿^)





みなで同じ花びらを! 果たしてGetできたのは誰か!・・・どう見てもヤラセだね^^ 乙~(笑)









さて、今回のお花見はお座敷スタイル♪

家のリビングからそのままコタツを持ってきた家族がいますが(笑)





しばらくは青空でやってましたが日差しが暑くて暑くて そのうちタープを張りました(笑)






「コタツにはみかんが必要だったね~」と話してた頃、タイムリーに「買い出し何かある?」
とLINEくれたkaoruさん(笑)  思わずみかん頼んじゃいました(^艸^)

kaoruさんありがと。やっぱコタツにはみかんだよ(笑)    こちらは肌着の人(笑)







お座敷からの桜の眺め 風が吹くと桜吹雪が超キレイ~




思わずみんなでカメラ構えちゃいます。









12:30  ダムへ散策に行きま~す♪





過去2回、ダムの向こう側を拝んでなかったのが心残りでした。 やっと念願叶います(笑)




いい眺め~





松田川ダム~







なかなかの登り坂だったのでお疲れな人たち(笑)





この頃、学校の用事のために遅れて到着した もえここ家から着信が(笑)
サイトに誰もいなくってごめんね~(^艸^)





さ、戻りまーす!  つまづいたら真っ逆さまになるおっかない階段(笑)









え~っと、自分のカメラに自分がたくさん写っててびっくりしたんですけど(笑) 誰ですか(^皿^)


2009年のクリスマス、小3だった りんがサンタさんからもらったJボード(笑)
4年前の松田川キャンプでも子供たち乗りまくってましたが、私はさっぱりできませんでした。

でもでもでも!4年越しで乗れるようになりました~(笑)・・・って全くやってなかったけど^^;

ま、子供たちに言わせれば「全然乗れてない」そうですが(笑) (^艸^)ププッ









15:00  風も強いし寒くなってきたので、お座敷にそのままリビシェルかぶせまーす!











16:00過ぎ  宴の開始がなんだか早かったね(笑)






今回ホントは肉祭りのはずだったんだけど(^皿^)

あの方がUターンで欠席となり・・・肉無し祭りとなってしまいました(笑)


ご飯でガッツリ肉を食べようとしてたのに・・・
「のりたま」で食べなくてはならなくなった人がいたんだよ(笑) ね、Pちゃん(笑)
















日も落ち、桜の木をライトアップ

そして楽しい焚き火トーク♪  地ベタじゃないよ。みんな木片に腰掛けてます(笑)
この頃にはすっかり冷え込んでて、焚き火がめちゃくちゃあったかかったぁ





中へ移動してぬくぬくお座敷♪  コタツにホッカペ最高です





お開きは何時頃だったんだろう~


おやすみなさ~い



zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
















おはようございます!





朝もぬくぬく~






昨晩の残りのミネストローネ。 フジッリパスタがくたくた(笑)







8:00過ぎには撤収開始~。 結露もなく楽チン♪







Jボーがんばり過ぎたせいで体が痛い(笑)






初日の全員集合前にドッヂビーも超やったんだった。 体痛いわけだ(笑)








はい、ダムをバックに集合写真 d(≧▽≦)b








桜をバックに集合写真 d(≧▽≦)b



お花見キャンプ♪ ホント楽しかった~

リーズナブルなのに高規格!やっぱすごいよ松田川。

みんなお世話になりました~

また週末チコで会いましょう(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事