婦人部キャンプ!
2012年11月17日(土)~11月18日(日)
我が埼玉は毛呂山町にあります
ゆずの里オートキャンプ場にて婦人部キャンプしてきました!
「婦人部」っていうのはまぁ洒落で(笑) でも、やっぱりPTAの会合みたいなメンバーです(^皿^)v
それでは、ご婦人方ご紹介~
marurinさん ←PTA役員的 持ち回り幹事
ありまま
みのりんママ
もえここ
あづこちゃん
むさしまま
Bomちゃん
kaoruさん
みわりん
そして、子供たち
12人 総勢21人で~す♪
13時集合。 でも、この日は学校行事や仕事の人もいてパラパラ集合。
しゃべりメインのキャンプなのでケシュアでポン(笑) オレンジ⇒むさまま ブルー⇒みのりんママ
他、
marurinさん⇒シャンティ
もえここ⇒エアライズ
ありまま⇒ステラリッジ
Bom&あづこ⇒アメド
kaoruさん⇒インスタントテント
こんなラインナップ
カ
ン
パ
|
イ
リビングは・・・
リビシェル+
リビシェル+
リビシェル+
こんにゃく
エクステないけど、なかなかキレイに連結できました。
ひたすらしゃべってるので・・・特筆することがありません(爆)
とっとと夜の部へいきましょう(笑)
ご婦人方の料理は大充実 充実し過ぎて自分の料理撮り忘れました(笑)
↓ ここに私のミネストローネがチラッ(^皿^) 他にも撮り忘れ料理あります。ゴメンチャイ
濃い~~~空間(笑) そして存在感バツグンのBom(爆)
解禁したばかりの
ボジョレーヌーボー2012
料理は美味しいし、会話は超はずみまくりだし
もともと風邪気味だった私の喉は、夜通し酷使されていくのでした・・・・・絶体絶命(笑)
翌日でーす!
喉は・・・炎上(^皿^) 声帯がやられ声が出ません。
男の子チーム楽しそう♪ 女の子チームとも仲良く遊んでました。
りんは基地を作りたくって、初日にちびっ子を引き連れ作ってました。
でもね。 撤収は私だよ ぷんぷん。
日向に移動して乾燥中~
結露の季節になりましたね。
そうそう、今回電源は使わずシュラフ2枚重ねでぬっくぬくでした。
最後に集合写真~
通りすがりの人に撮ってもらいました(笑)
間違えました。
Bomちゃんを迎えに来た
マーライオンほり さんが親切にも撮ってくれました(笑)アリガト
もえここ、あづこは早退だったので名前のみ。
ハート枠のリクエストがあったので望みを叶えときました(笑)
いや~婦人部キャンプはめちゃ楽しかった
みんなありがとう~♪
でも、翌日ますます風邪が悪化し、声出ない、咳止まらない、微熱出るわで(笑)
レポはかなりサックリ気味ですが(笑)
さて、次回の持ち回り幹事さんは?
誰かしら?(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事