W卒業祝い☆USJの旅!

子供たちが中学校&小学校とWで卒業するこのときを見据えて・・・
2年前の永年勤続で貰ったお祝い金と慰労休暇をとっておいて(笑)

ついに行って来ました!ユニバーサルスタジオジャパン!

一応、新幹線・高速バスやホテル泊なども検討しましたが(笑)
やっぱり車旅の方が自分のペースで行けるので楽チンってことで(^艸^)

zzzzzzzzz~~~~

6:00 ゲート到着。 USJは15周年♪

この日は寒くて風も強くって。旗が見事にはためいてます(笑)


この日は公式には9:00開園でしたが、USJはその時間に開園することはほとんどないらしく
プリントアウトorスマホ画面にてQRコードで使用

ハリポタとダイナソーは時間指定。

大量のお客さんはダイナソーとハリポタに流れているので辺りに人いません(笑)
歯は柔らかい素材でできてました(^皿^)

次はバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド

お次は進撃の巨人・ザ・リアル 4-D

9:20 いよいよハリポタの時間が来ました~

事前の入場確約券か当日の入場整理券が必要です。
別世界へ続く小道って感じでドキドキわくわく♪

ロンの家の空飛ぶ車。そういえば暴れ柳はあったのかな?

さぁ、ついに~

ホグワーツ特急

ホグズミード村だよぉ~

シリウスブラックの手配書 ちゃんと動いてた(笑)


マンドレイク 鳴き声うるさいよ(笑)

トイレは絶対入らないと。なぜかって?嘆きのマートルがいるから(笑)

マートルはずっと嘆いてました(笑)
トイレの作りが雰囲気あってすごくいい感じ。蛇口とか。
魔法用具店にて天井を見上げると・・・

エクスプレスパスはすごいです。優越感
お金で買ってるだけあって、ディズニーのファストパスよりも早くて快適♪
スルスル行けちゃうのでホグワーツ城の中をじっくり見る暇がありません(笑)
ライドの方もすごかった~!クオリティ高過ぎ(≧▽≦)b
4Kの映像と3Dで臨場感バツグン。本当に箒に乗ってハリーと一緒に飛んでるみたい。
自分がクィディッチやってる感がすごいです。
スニッチに思わず手が伸びます(笑)
れんも手出してた(笑)
いや~また乗りたい♪
ルーモス(笑)


お次はフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの時間。

ヒッポグリフいた~^^

ミニコースターなので、絶叫系大好き系にはまぁ普通な感じ(笑)

さ~て、時間指定のアトラクションが終わったら早めのお昼ごはんにします♪

10:20 この時間だから余裕で席確保できました。
ホグズミードの老舗パブ兼宿屋 三本の箒

ロティサリー・スモークチキン&ポークリブ いいお値段だけどめっちゃ美味しい!!

もちろんバタービールもね(^皿^)

もちろんヒゲもやらないと(笑) いやそ(^皿^)

朝ごはんはゲート並んでるときにおにぎり1個食べただけでしたが、それでもお腹いっぱい。
とうもろこし丸々1本だし~(笑)
店内いい雰囲気です♪ ドビーがどっかに現れるらしいけど見つけられず。

三本の箒のテラスから見るホグワーツ城がまた素敵

食後はオリバンダーの店へ。 杖に選ばれるアトラクションです。

オリバンダーの店はダイアゴン横丁にあるはずだけど(笑)
隣のショップでは杖売ってますよ~。

ハリー

ハーマイオニー

ロン

ダンブルドア

名前を言ってはいけないあの人(笑)

スネイプ先生、マルフォイ、ジニー、ベラトリックス、シリウス・・・
欲しくなっちゃうけど現実世界ではどうすれば・・・(笑)
大阪まで520kmオーバー。でも、先月2月に新東名の浜松いなさJCTから豊田東JCTまでが
開通したばかり♪ 新東名を走れたのでご機嫌です(笑)

23日(水)小学校の卒業式を終え、荷物の最終確認してお風呂入って15:00出発です
=3
車のナビは古いので、Yahoo!カーナビ(アプリ)で乗り切ります(笑)

車のナビは古いので、Yahoo!カーナビ(アプリ)で乗り切ります(笑)
ナビがあっても高速の分岐は怖くてドキドキ^^;
高速名やジャンクション名は頭に入れておきました。
USJの最寄りだと「ユニバーサルシティ」という出口がありますが新名神から京滋バイパスで
はなく、名神に進んで豊中インターへ。この方が高速代が安い(笑)
ちなみに、ETCの深夜割にする為に豊中インター直前の吹田SAで時間調整(笑)
45分くらい仮眠をとって0:00過ぎに豊中インターを降りました。
ここからUSJまで約30分。
ここからUSJまで約30分。
USJそばの桜島のコインパーキングにて車中泊です。
1:00 おやすみなさ~い

5:30 おはようございま~す♪
USJのゲートまでは停めたパーキングにもよりますが数百mです。
うちはコンビニ寄りにしたのでちょと遠め。1kmくらい。
詳細は後述(笑)
トイレ&洗面はゲートの方で、ってことで支度してすぐ出発で~す。

6:00 ゲート到着。 USJは15周年♪

この日は寒くて風も強くって。旗が見事にはためいてます(笑)


腰を据えたのも束の間「立ってお待ち下さ~い」と立たされました(笑)
ディズニーならもっと座らせてくれるのに(^皿^)
この日は公式には9:00開園でしたが、USJはその時間に開園することはほとんどないらしく
春休みだから8:00くらいかなと踏んでたのですが、なんと7:45開園でした。
おそらくダイナソーで混むからかな。
みなさん猛ダッシュ!で駆け抜けていきますが、私たちは余裕余裕。歩きますよ♪
みなさん猛ダッシュ!で駆け抜けていきますが、私たちは余裕余裕。歩きますよ♪
なぜかって?(笑) なぜなら「時間をお金で買ってあるから」(爆)

そう、エクスプレスパスを事前に購入してあります。

そう、エクスプレスパスを事前に購入してあります。
ディズニーでいうファストパスと同じ。でも、エクスプレスパスは有料です。
1デイ・スタジオパスが大人7400円←2月1日から。1月のうちに7200円で買っといた(笑)
1デイ・スタジオパスが大人7400円←2月1日から。1月のうちに7200円で買っといた(笑)
これとは別にエクスプレスパスを買う訳ですよ。
どんだけお金がかかるんだ~
もうね、値段は聞かないで下さい(T▽T)
あ、でも聞いて下さい(笑)

あ、でも聞いて下さい(笑)
今回購入したのはエクスプレスパス7~ザ・フライング・ダイナソー~
7つのアトラクション(ダイナソー含む)を時間短縮で乗れます。
7つのアトラクション(ダイナソー含む)を時間短縮で乗れます。
ハリーポッターエリア入場確約付き。
そして値段は驚愕の9700円(入場日によって値段は異なります)
大人・子供・シニア共通の値段ときた(笑)


ハリポタとダイナソーは時間指定。
エクスプレスパスは日付変更ができないところが恐ろしいです。
かと言って、ぐずぐずしてると完売になっちゃうし。これはもう賭けですね(^皿^)
私は発売初日に買いましたよ。受験もどうなるか分からないときに(笑)
ドキドキですが時間は選び放題だったので、ハリポタ本位で決めました。
ダイナソーが夜になっちゃうのは仕方なかった^^;
さて、朝のそこそこ空いてるうちに並ばなきゃならないアトラクションを攻めます!
さて、朝のそこそこ空いてるうちに並ばなきゃならないアトラクションを攻めます!
まずはジョーズ

大量のお客さんはダイナソーとハリポタに流れているので辺りに人いません(笑)
ジョーズとも撮り放題(笑)
歯は柔らかい素材でできてました(^皿^)

ジョーズは圧倒的迫力♪ 思いの外ナイスなアトラクションでした。
りんがしきりに感動してた(笑)
次はバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド

もう、デロリアンに会えるだけで幸せです(笑)
感動しましたが・・・酔いました^^;
映像技術的に古いのでスパイダーマンなど最新の4K3Dと比べちゃうと・・・
先に乗っておいて正解(笑)
映像技術的に古いのでスパイダーマンなど最新の4K3Dと比べちゃうと・・・
先に乗っておいて正解(笑)
親に上の画像を送ったら、「2人の後ろの車は何?」って真面目に聞かれました(爆)
お次は進撃の巨人・ザ・リアル 4-D

「日本のクールを、もっとアツく。」をテーマにしたユニバーサル・クールジャパン2016
開催期間は2016年1月15日(金)~6月26日(日)
世界的に評価の高い日本のアニメ・ゲーム、これらがアトラクションとなっています。
開催期間は2016年1月15日(金)~6月26日(日)
世界的に評価の高い日本のアニメ・ゲーム、これらがアトラクションとなっています。
子供たちはハリポタの次にクールジャパンを楽しみにしていました。
クールジャパンは人気が高いし、専用のエクスプレスパスも出ているので心配してましたが。
とりあえず巨人制覇♪
自分も調査兵団の一員となって、立体機動装置でリアルに飛び回っちゃいます!
これめっちゃ感動!!(≧▽≦)
ミカサたちと一緒に女型の巨人に挑みますよ~。
でも、4-Dだから・・・血しぶきが飛んでくるんですよ。自分の顔に、何回も^^;
これはやだったなー(笑)
捕食巨人 フォトスポットです。

クロノイド 世界最高の人類再生技術によって生み出された人型の総称、だそうです。

普通女子はエレンやリヴァイに目が行くんでしょうけど、私はミカサがカッコ良くって♪(笑)

クロノイド 世界最高の人類再生技術によって生み出された人型の総称、だそうです。

普通女子はエレンやリヴァイに目が行くんでしょうけど、私はミカサがカッコ良くって♪(笑)
この格好、サバゲーにいいなと思っちゃったり。立体機動も付けて(笑)
調査兵団ジャケット、ショップに売ってました。
欲しかったけど高かった~(笑)
9:20 いよいよハリポタの時間が来ました~

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

事前の入場確約券か当日の入場整理券が必要です。
朝一はフリー入場になってました(混雑状況による)
別世界へ続く小道って感じでドキドキわくわく♪

ロンの家の空飛ぶ車。そういえば暴れ柳はあったのかな?

さぁ、ついに~


ホグワーツ特急

ホグズミード村だよぉ~

シリウスブラックの手配書 ちゃんと動いてた(笑)


マンドレイク 鳴き声うるさいよ(笑)

トイレは絶対入らないと。なぜかって?嘆きのマートルがいるから(笑)

マートルはずっと嘆いてました(笑)
トイレの作りが雰囲気あってすごくいい感じ。蛇口とか。
魔法用具店にて天井を見上げると・・・
手前から、ニンバス2000・ニンバス2001・ファイアボルト

箒を買っても現実世界ではどう使えばいいんでしょ(笑)


箒を買っても現実世界ではどう使えばいいんでしょ(笑)

クアッフルとブラッジャー


さて!
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの時間!
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの時間!

エクスプレスパスはすごいです。優越感

お金で買ってるだけあって、ディズニーのファストパスよりも早くて快適♪
スルスル行けちゃうのでホグワーツ城の中をじっくり見る暇がありません(笑)
ライドの方もすごかった~!クオリティ高過ぎ(≧▽≦)b
4Kの映像と3Dで臨場感バツグン。本当に箒に乗ってハリーと一緒に飛んでるみたい。
自分がクィディッチやってる感がすごいです。
スニッチに思わず手が伸びます(笑)
れんも手出してた(笑)
いや~また乗りたい♪
ルーモス(笑)


お次はフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの時間。

ヒッポグリフいた~^^

ミニコースターなので、絶叫系大好き系にはまぁ普通な感じ(笑)

さ~て、時間指定のアトラクションが終わったら早めのお昼ごはんにします♪

10:20 この時間だから余裕で席確保できました。
ホグズミードの老舗パブ兼宿屋 三本の箒

ロティサリー・スモークチキン&ポークリブ いいお値段だけどめっちゃ美味しい!!

もちろんバタービールもね(^皿^)

もちろんヒゲもやらないと(笑) いやそ(^皿^)

朝ごはんはゲート並んでるときにおにぎり1個食べただけでしたが、それでもお腹いっぱい。
とうもろこし丸々1本だし~(笑)
店内いい雰囲気です♪ ドビーがどっかに現れるらしいけど見つけられず。

三本の箒のテラスから見るホグワーツ城がまた素敵


食後はオリバンダーの店へ。 杖に選ばれるアトラクションです。

オリバンダーの店はダイアゴン横丁にあるはずだけど(笑)
ホグズミードにあるのはご愛敬?(^皿^)
オリバンダーさんがぴったりの杖を見つけてくれます。あ、杖が魔法使いを選ぶんですね(笑)
オリバンダーさんがぴったりの杖を見つけてくれます。あ、杖が魔法使いを選ぶんですね(笑)

隣のショップでは杖売ってますよ~。

ハリー

ハーマイオニー

ロン

ダンブルドア

名前を言ってはいけないあの人(笑)

スネイプ先生、マルフォイ、ジニー、ベラトリックス、シリウス・・・
セドリックやクラムのまでありました!
欲しくなっちゃうけど現実世界ではどうすれば・・・(笑)
長くなるので(^▽^)σ 続きます
コメントありがとうございます
10時までにこの濃厚さって、、何もかもが早すぎ〜(笑)
そうそう。エクスプレスパスは有料だったから、1月のTDLでエクストラチャージなしのファストパスが理解できなかったんですよ(笑)
デロリアンでも楽しかったのに、最近はそんなに進化してるんですね。
また行きたいな。
そうそう。エクスプレスパスは有料だったから、1月のTDLでエクストラチャージなしのファストパスが理解できなかったんですよ(笑)
デロリアンでも楽しかったのに、最近はそんなに進化してるんですね。
また行きたいな。
デロリアンに食いついた!(笑)懐かしいね〜
W卒業旅行だからちょっとぐらい贅沢にお金も時間も使ってOK(^o^)
そしてハリポタの世界〜!絶対声出しちゃうよ!あ〜これ!○○のやつとか…みわりんもりんれん以上に興奮してたでしょ?なんだかわかるなあ〜私もそうなるきっと(笑)
W卒業旅行だからちょっとぐらい贅沢にお金も時間も使ってOK(^o^)
そしてハリポタの世界〜!絶対声出しちゃうよ!あ〜これ!○○のやつとか…みわりんもりんれん以上に興奮してたでしょ?なんだかわかるなあ〜私もそうなるきっと(笑)
☆morさん
長い1日でしたよ~(笑)
そっか!
エクスプレスパスの方が分かりやすいですよね。
ファストパスは理解できないと確かに難しい(笑)
デロリアンは映像ぼやけてますね。
昔はこれが感動もんだったのになー(笑)
ライド的には激しくってギャーギャー叫んで楽しかった(^皿^)
長い1日でしたよ~(笑)
そっか!
エクスプレスパスの方が分かりやすいですよね。
ファストパスは理解できないと確かに難しい(笑)
デロリアンは映像ぼやけてますね。
昔はこれが感動もんだったのになー(笑)
ライド的には激しくってギャーギャー叫んで楽しかった(^皿^)
☆むさまま
デロリアン最高よね~♪
もうね、ここはお金つぎ込むとこでしょ(笑)
エクスプレスパスは買うべきパス。
関東人は(^皿^)
ハリポタの世界は感動もん(≧▽≦)
ホグワーツ城がカッコ良かった~♪
4K3Dもすごいしね。
むさままもクィディッチやれるよ(笑)
デロリアン最高よね~♪
もうね、ここはお金つぎ込むとこでしょ(笑)
エクスプレスパスは買うべきパス。
関東人は(^皿^)
ハリポタの世界は感動もん(≧▽≦)
ホグワーツ城がカッコ良かった~♪
4K3Dもすごいしね。
むさままもクィディッチやれるよ(笑)