FPⅡで逢いました♪~前編~
2010年5月29日(土)~5月30日(日)
「
ふもとっぱらで逢いましょう♪Ⅱ」に行って来ました!
朝3時起きの4時出発=3 そして7時到着!
もう何組かいましたね。っつーか、前乗り組もいらっしゃったようで。
西の横綱率いるgksファミリーがすでに設営にかかってたのにはびっくり。夜中出発お疲れ~。
さて、では今回の参加者ご紹介~(^▽^)ノ
参加者リスト →デイ参加
・
ありの巣ファミリ~・・・「ありの巣3兄弟」-
埼玉県 ←主催者
・
じょ~さん・・・「ばんじょうのキャンプ日記」-
東京都
・
PINGUさん・・・「キャンプへ行きたい」-
埼玉県
・
春風香さん・・・「春風香」-
東京都
・
じゅんちっち・・・「N.Y.C Nonbiri~Yukkuri~Camp」-
東京都
・
kaotanさん・・・「iijiのキャンプ日記」-
神奈川県
・
honopapaさん・・・「家族でキャンプがやりたくて」-
神奈川県
・
プーサン・・・「プーサンのキャンプ日記」-
山梨県
・
syu-papaさん・・・「Syu-Family BLOG」-
神奈川県
・
doggyさん・・・「Doggyのどきどきキャンプ」-
埼玉県
・
snowlife_campさん・・・「snowlife」-
東京都
・
はいえ~すさん・・・「テントを持って旅に出よう」-
神奈川県
・
♪ たっちゃん・・・「海・森・山が大好き!」-
埼玉県
・
チョイひげさん…「チョイひげ親父の…つまみ好き!!小料理好き!!!つぶやきキャンプ」-
埼玉県
・
グッサンさん・・・「キャンプよもやま話」-
神奈川県
・
ジェームスさん・・・「やるか!ファミキャン」-
京都府
・
えのっちファミリーさん・・・「えのっちファミリーのキャンプブログ」-
埼玉県
・
noripapaさん・・・「子供といっしょにフィールドへ」-
栃木県
・
もえちん・・・「もえここが行く!!!大自然に囲まれて。。。2」-
東京都
・
クマ&カッパさん・・・「かっぱとキャンプ♪」-
東京都
・
JINちゃんさん・・・「快適キャンプ」-
神奈川県
・
ぶるさん・・・「ぶるっ!?とね」-
東京都
・
パパドンさん「キャンプキャンプキャンプ」-
東京都
・
yuma11携帯さん・・・「野営キャンプ」-
東京都
・
ヒロシッチさん・・・「CAMP album」-
静岡県
・
オトサンさん・・・「オトサンXC」-
埼玉県
・
nonさん・・・「ぐーたら一家珍道中」-
群馬県
・
ゆう・ひろパパさん・・・「ゆう・ひろパパのキャンプ日記」-
神奈川県
・
酒親父♪・・・「続・一夢庵風流記」&
norinori3さん・・・「NORINORI CANP♪」-
神奈川県
・
gksファミリーさん・・・「れっつ ごぉ きゃんぷ! since2008」-
兵庫県
・
yaburin!さん・・・「楽しく怪しくキャンプ!」-
東京都
・
angryキャンパーさん・・・「余力でキャンプ」-
神奈川県
・
komaちゃん・・・「PairCam」-
神奈川県
・
ぶ~さん・・・「できるだけ外遊び」-
東京都
・ パンダさん-
東京都
・
ayuri@papaさん・・・「Enjoy outdoor!」-
群馬県
・
GORIちゃん・・・「うれし!たのし!大スキ!!」-
静岡県
・
sachiさん・・・「sachiのキャンプライフ」-
神奈川県
・
ドレッドファミリ~・・・「スターダストメモリー」-
大阪府
・
どらさん・・・「どらの逃避行」-
東京都
・
青さん・・・「青空テント生活」-
神奈川県
・
クマパパさん・・・「クマパパの燻製工房」-
神奈川県
・
レガシィさん・・・「LEGACYとキャンプ!」-
神奈川県
・
ayanepapaさん・・・「家族を連れ出そう」-
静岡県
・ TaKe.Gさん-
神奈川県
・
tomokathaさん・・・「キャンプ道」-
静岡県
・
乃介さん・・・「のびのびキャンプ ほくほくストーブ」-
東京都
・
MARさん・・・「外好き戦隊 外レンジャー」-
東京都
そして私、みわりん―
埼玉県
総勢49組132名!
ひょぇ~~!
いっぱいいた訳だよねぇ。
ふもとっぱらに来て、一番最初に撮った写真が実はこれでした(笑)
捨て身のドレちゃんに感謝(笑)
はい、我が家のサイト~
前回は強風でスクリーンタープが倒壊しそうに・・・。
おかげで一睡もできなかったので、今回はタープは張らないと心に決めてました(笑)
そして風には最強のケシュアです
ま、ありがたいことに今回は無風だったので無問題でしたけどね♪
こちらはドレ嫁ちゃまからの頂き物 こんなに色々♪ ありがとね~
ヒガシマルのちょっとシリーズにカレーうどんスープ。
ヒガシマル??私には分からん^^;
他に京漬物、そして
たこ焼風ラムネ?!
確かにソースの味がしました この「ハタ鉱泉」という会社すごいです。
たこ焼風ラムネの他、キムチ風ラムネ、玉ねぎ風ラムネ、水なす風ラムネ・・・
度肝を抜かれたのが
「サクラクレパス風ラムネ」 大阪人のセンスはさすが!
さて、みんなの自主イベントが始まりましたよ~!
まずは前回のFPでも大いに盛り上がったプーサンの
落下傘♪
いっちゃん盛り上がるのがこれ
50傘 これには私も参戦 だから写真無し(笑)
戦果~!
こちらジェームスさん作の
100均シェラカップ♪GET! 超ーうれしいーー!!!!
デイ参加のGORIちゃんが、こちらも前回同様に「富士宮焼きそば」を振舞ってくれましたよ
さっそく100均シェラ使っちゃいました♪ 使い心地バッチリ☆SPもびっくりね。
ランチはバウルーでホットサンドね♪ 食パン2斤分作りましたよ。
中身は
マヨコーン♪ 缶詰のコーン&マヨ&クレイジーソルトを和えただけ。
♪たっちゃんは資格を持っているという「
ボディペインティング」イベント。 大盛況でしたね~♪
子供たちは2つも3つも。私たち女子ぃ~にもやってくれましたよ。お疲れ♪たっちゃん。
さぁ~~こちら、ドレ嫁ちゃまの
たこせん屋会場でーす。
2日前に「手伝ってぇ~や~」とメールが来たので、張り切りモードで即席看板作っちゃいました♪
でも・・・・のちに大阪弁の講義をされました(笑)
「でぇ」よりも「ねん」が一般的な表現。
大阪発やでぇ→ 大阪発やねん。
うまいでぇ → うまいねん。
あたしゃ → うちは みなさんも正しい大阪弁を使いましょう!(笑)
さて、人生はじめての
たこせん。関東は・・・
えびみりんよね?
食べてびっくり!超マイウ~ こんなに美味しいものとは思ってなかった(^皿^)
大行列♪ 大人も子供も大騒ぎ(笑)
何人もの人にカメラを向けられいい気分(笑)
photo by ドレちゃん
私はひたすらソース塗り 写ってませんがnorinori3さんも手伝ってくれました♪ アリガトー
嫁ちゃまのご子息もがんばってましたよ~。
photo by ドレちゃん
ソース塗ってただけですが楽しい経験できました 嫁ちゃまありがと~♪
たこせん取り寄せて、いつか作りたいな~
さぁ、そろそろ集合写真の時間です!
つづく~~
あなたにおススメの記事
関連記事