2023/08/10
2023年8月6日(日)今年のPokémon GO Fest はロンドン・ニューヨーク・そして日本は大阪で開催!イベント告知が出てすぐにチケット、ホテルと手配は完璧♪
昨年は大阪でした
新幹線はやぶさに乗って仙台駅に到着。駅はウエルカムムード。七夕飾りも見れてラッキー♪
ここから地下鉄に乗ります。地下鉄24時間券(500円)ってのを利用しました。
地下鉄南北線「泉中央駅」から歩いて到着しましたのが会場の
七北田公園です。
そうそう天気ですが、雨降ってません!カッパ上下に折り畳み傘、ザックカバー、ゴアシューズと装備は万全にしてきたのですが嬉しい誤算(笑)曇天とはいえ、むしろ快適に過ごすことができました♪
8:40ゲートイン。午前の公園は9:30からスタートなのでまずはぐるっと歩いてみます。
今回も移動基地局車バッチリ♪
4つのエリア
もうちょっとで9時半ってとこで、こちらでスタンバイ。
時間前はな~んにもない状態だったのが → 9:30 GOフェススタート!
雨ブーストかかってますが、雨降ってませんので(笑)
地域限定(フランス)の
クレッフィ!即ゲットー♪
アンノーン「
?」ゲット!
あと残るは「C」「Q」「Z」だー
実は今回、レイドになかなか入れない事態に(T^T)入ってもすぐアプリが落ちちゃうんですはじめて
テクニカルサポートのテントを訪れちゃいました。
すごーく親身にみてくれまして・・・でも、ま、結論としては端末の問題でした。はいiPhone8だから問題(笑)
2019年8月の横浜GOフェスのときも支障があったのを思い出しました。で、その12月にiPhone5sから今の8に買い替えたんですね。今回のレイド以外は特に問題ないんだけどなぁ^^;
さて、たくさんのタスクをこなして七北田公園でなきゃクリアできないものを片付け、目処がたったら公園は12時前に離脱。
南北線で仙台駅に戻ったら、今度は地下鉄東西線に乗って国際センター駅へ。目指すは仙台城跡!
仙台城 本丸跡
伊達政宗公騎馬像!
昨年の大阪
太陽の塔もそうでしたが、GOフェスがなきゃ一生行くことはなかったであろう観光ができちゃって。ポケモン様様。
見晴らしがいい~。ま、ここまで来るのにけっこうな坂道でしたからね(笑)
こちら「
ちゅんちゅん堂」さん。注文したらかわいい番号札を渡されました(笑)
ここでランチタイムとする。てか、一休み。
揚げすずめ(ずんだ餡)&
ずんだシェイク
宮城縣護國神社 ちょうど挙式が行われてて厳かな雰囲気。そ~っと参拝しました。
ここからの帰り道、ついに雨がポツポツ。
仙台駅まで戻って来ました。
本日のお宿は、大浴場・サウナに力を入れてるドーミーインで!
天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEXです♪
この頃には雨はドシャ降り(笑)
疲れてヘトヘト、すぐに大浴場へ♪
予約をした3月のときには知らなかったのですが、ちょうどそのころ改装工事中だったんですね。で、4/27リニューアルオープン。
サウナもストーンに変更され、30分ごとのオートロウリュに♪とくさしけんご氏のBGMが流れ、まさに「サ道」の世界です。
そして、盛ってあるストーンの真ん中には「ドーミーいんこ」のストーンが鎮座(笑)オートロウリュのときには見事な滝行状態(笑)かわいくって笑えたw
ドーミー安定の湯上りサービス♪
\憩いのひと時を♪/と言ってるのがドーミーいんこ(笑)
さて、17:00 夕飯に選んだのはこちら
牛たん屋さんたくさんあるから迷って、無難に利久にしました(笑)
牛たん炭焼 利久 中央通り店
牛たん定食 3枚6切 お昼ごはんちゃんと食べてなかったから、めっちゃ満足満足♪
サウナ用にスマートウォッチ(めちゃコスパのいいシャオミ製)を導入したので、今回どんだけ歩くか朝から腕にはめて検証。
2万歩超え~
疲れすぎて、寝る前の温泉も入る気にならず、21時半からの夜鳴きそばまでもつわけもなく・・・
おやすみなさ~~いzzzzzzzzz
おはようございます。
元気復活♪5時前に大浴場へ。朝サウナ満喫♪
朝食バイキングには「牛たんシチュー」!ずんだ餅もありました。
仙台満喫♪
来年のGOフェスはどこかなぁ~
あなたにおススメの記事