家族でも行ったことあって、ふわっとろパンケーキがお気に入りです♪久しぶりにスイーツを美味しく食べれたな。
某ファミレスチェーンなので安心して長居しちゃいました。
気付けばなんと6時間半の滞在(笑)
私以上に彼女の方にも色々な困難があったそうで・・・
年をとるって怖い(^皿^)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
子供の巣立ち。
そりゃ~頭では分かってたことだけど。
子育ての最終目標ですよね、自立をさせるってのは。
だけどだけど、いざそのときが来たらもう悲しくて悲しくて(PД`q。)
本人の志望通りの夢実現。
私もめちゃくちゃ嬉しかった。
1次、2次、3次・・・その度に神社へお願いに行ったのは内緒です(笑)
引っ越し準備に明け暮れながら、カウントダウンしてる頃がホント苦しかった。
当日。
引っ越しはセレナで。家電や家具は一括ニトリで手配済み(笑)
ダンボールは3箱だけ。あとはIKEAやキャンプの大きい手提げ総動員で済んじゃいました。
セカンドシートにも満載だけど後方視界は無事確保♪
引っ越しは私が付き添い。お父さん、れん、おばあちゃんとお別れのとき。
旦那が餞別を用意してたのには驚いた(^皿^)
おばあちゃんは泣いてましたよ。
さぁ、家から片道540kmの旅です。
りん、遠いよ~(T▽T)
行きの運転はりんにお任せ。
途中SAで車中泊して翌朝に到着~
URなのでワンルームより広々快適な1DK♪ 設備は古いけどw
畳なのには驚いたけど、おかげでシュラフで寝ても大丈夫。私が(笑)
午後にはニトリに手配したものが次から次へと届き、開梱するだけでヘトヘトになりました(笑)
ガス屋さんが来て開栓立会い。
翌日には電車乗って役所へ~警察署へ~と色々手続き。
現地のニトリも行って不足分の買い足し(笑)
都会なのに山があって海があって(≧▽≦)私が住みたーいw
なんだかんだと3泊5日。
引っ越し作業や買い物と大変だったけど、観光もしたしすんごく楽しい滞在となりました。
それゆえにお別れが余計に辛かった(T^T)
別れ際は元気に手を振ってバイバイしたけど・・・一人泣きながら帰りました(笑)
休憩しながら9時間の帰路。気持ちの整理をするには良い時間だったかもしれません。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
引っ越しが済んでも更に心に重くのしかかる愛犬マリーの体調問題・・・
巣立ちでめそめそしてる場合じゃありません。
でも、りんを送り出し、家に戻ってから3日後・・・マリーは天国へと旅立ちました。
ご飯を食べる最後の姿。
この翌日には食べなくなっちゃったんですよね。
食べてくれないのはホント辛いです。
りんが犬を飼いたい言いだして始まったワンコとの生活。