USJからの・・・いつものアウトドア(笑)

みわりん

2016年04月04日 23:16

2016年3月23日(水)~


人生初のユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行って来ました! 前編レポ 後編レポ




閉園の21:00までガッツリ遊んでからの続きです♪

実は会う約束をしているあの方たちがいるので(笑)急いでパーキングに戻りま~す


 

今回利用したパーキング三井のリパークの位置はこんな感じ。
歩いて10分ちょっと。距離で1kmくらい。


リパークの手前にはマイパーキング桜島ってとこもありますが、トイレ翌日の朝ごはん
のことを考えてコンビニ寄りにしました。

JR桜島駅にもトイレはありますが改札の中。
駅員さんに声掛けて借りようかとも思ったのですが駅員室はすでにクローズでした(笑)


三井のリパーク 桜島駅前
800台以上の広~いパーキング。車中泊する人もけっこういます。
近くに高速もありますが静か~な環境。




で、夜のパーキングでお会いしたのはブロガー仲間のgks家兵庫県)。

せっかく大阪まで行くのに黙ってるのも水臭いと思いまして(笑)
久しぶりに連絡を取ってみたら夜パーキングまで来てくれるってことに♪

兵庫だけど大阪寄りにお住まいなのでUSJまでけっこう近いらしい(笑)
とは言っても平日、仕事や学校もあるのに夜にありがとう~^^



gks家のキャンカーZARA
パパが贅沢なシートアレンジしてくれて(笑)
久しぶりのトーク開始です。

心地いい関西弁(笑)
ママは「久々の標準語!」って懐かしんでくれました(笑)

りんと同い年のボンも無事志望の高校へ合格したそうで♪
お互い良かったね~と喜び合いました。



うちは地元のお菓子を手土産に持っていったのですが・・・
gks家はその10倍返しくらいの(笑)関西のあんなものやこんなものまで
色々と持たせてくれたのでした(笑) すごい嬉しかったよ。ありがと~


23:00頃までしゃべったかな?私は疲れてないつもりだったけど頭がまわって
なかったのか、写真を全然撮ってなかった^^;

文字だけレポでごめ~ん(笑)


そしてgks家は帰って行きました。
今度はキャンプで会えるといいね~(^▽^)ノ''





私たちはそのまま車中泊。

おやすみなさ~~いzzzzzzzz











7:30 おはようございま~す

セブンイレブンに朝食を買いにお散歩です。






朝ごは~ん gksパパが神戸元町で買ってきてくれた豚まんをメインに(笑)


この四興樓(しこうろう)の豚まん、超美味しかったよ!
もちろんチンできないから(笑)冷たいままだったけどそれがまた美味で♪
皮が甘いんだよね~







さてこの日、3月25日(金)は移動日。

ホントは電車で道頓堀のグリコのおじさん見に行ったり、大阪観光しようと思ってたんだけど(笑)
土日に予定が入っちゃったので関東にとんぼ返りです(笑)

とは言っても時間はたっぷり。
急ぐことはないのでユニバーサル・シティウォークに行ってぷらぷら。




10:00を過ぎていますが、この時間でも続々とみなさんUSJに入って行きます。

せっかくだからたこ焼き食べたかったけど全然お腹が空いていないので断念(笑)

USJ以外の大阪みやげを買いました♪






さぁ、そろそろリパークともさようなら。



まず、ガソリンメーターがエンプティに近付いてるので満タン給油

渋滞してる大阪の街をビクビクしながら走り(笑)
豊中インターから高速へ。




大津SAでお昼休憩。
琵琶湖がド~ンと見えましたよ。海と間違えました(笑)




そして休憩しながら延々・・・・・・目指すは足柄SA
こちらで温泉に入ってさっぱり

で、夕飯。




もうちょい距離を稼いでおきたいので、その先の中井PAまで走ります。


中井PAで車中泊
これで車中泊3泊目(笑)


おやすみなさ~い









5:00 おはようございま~す。

コンビニがあるのでここで車中泊した次第。

ってことで朝食






6:30 出発=3

海老名JCTから圏央道に入ります!

ここも初の道だったのでドキドキわくわく(笑)
分岐怖い(^皿^)






そして、狭山日高インターを降りて向かったのは最近の定番(笑)

デザートストーム川越 (^皿^)

そう、サバゲーです(笑)


大阪からとんぼ返りしてまでこれですか!←と自分で突っ込みたくなりますが(笑)
息子たちにとってはUSJにサバゲーとまさにゴールデンコース(笑)




西の夢の国からのサバゲー
(笑) 特にギャップは感じません(爆)




サクッと画像のみお届けします(笑)
































サバゲー後はいつもの智光山キャンプです。

オサーンたちは3戦を残してキャンプ場へサッサと移動していきました(笑)



私もかなり疲れてるし、そろそろ・・・
って、そんなの息子たちが許してくれる訳ありません(^皿^) 母子で最後まで臨みます(笑)





りんの銃はPちゃんにお借りしてます。今回のはH&K G36C


多弾マガジン×
マガジン同士を連結できるので、BB弾を大量消費してくれるりんにはちょうどいい(笑)






最後は、いつもの楽しい無制限復活戦。赤チーム、黄色チームとも一致団結(笑)


旗持ったリーダー?(笑)が皆をまとめてくれます(^艸^)





りんもれんも、もうやる気満々(笑) ゴーゴーゴー! 突撃~!!!





赤チームは早々に旗を取られました(爆)





でも、相手の旗を奪い返しました。・・・ってやり合いが超おかしかった(笑)






サバゲー終了~

着替えて急いで智光山キャンプ場へ!

遠征途中のため食材はありません(笑)
コンビニで買い出し~。




そうそう、階段から落ちてサバゲー不参戦だった負傷兵ヤンちゃんがベースキャンプを
守っててくれました(笑)


りんと背比べ。りん勝ったね(笑) でも私は、顔の大きさの方が気になりました(爆)









今回、遠征の流れで久しぶりにりんをキャンプに連れて来れるので(笑)
もえここをキャンプに誘いました。

そう、昔はkokoちんと一緒にいっぱい遊んだからねぇ。

kokoちんたら素敵なカードを作って来てくれましたよ ありがとね~(≧▽≦)


でも、りんはお兄さんになり過ぎちゃってて(笑) 微妙な距離感(^皿^)
結局れんと遊んでたのかな(笑)





kokoの戦車のラジコン。なんと主砲からBB弾を発射する(笑)




ターゲットは、はらきっつぁんの足(笑)




仕事で不参戦だった、ふーみんも合流~





サバゲー反省会しております(笑) 嘘です(^皿^)






不思議な3人組(笑)





USJのおみやげは恐竜カツを配ります(笑)





私は遠征疲れで早めに離脱(笑)

車中泊4泊目(笑)


おやすみなさ~~い










6:30 おはようございまーす!

まず宿泊棟を覗きに行くと・・・みのむし3つ(笑)






珍しくみんなテント張ってる(笑)アタリマエ













子供たちは朝ごはんを食べようともせず宿泊棟にこもったきり^^; 覗きに行ってみると・・・





頭こそ出てるけど朝と変りない風景(笑) やだねーみのむし(笑)



智光山の後は私の実家に行きました。

その夜ついに帰宅。


3月23日(水)~3月27日(日)
4泊5日オール車中泊(子供は1泊宿泊棟)の旅楽しかった~(≧▽≦)


ちなみにお疲れ休みは2日間取りました(笑)
片付け、洗濯、レポ書きで終わりました(^皿^)


―完―





あなたにおススメの記事
関連記事