FPⅢで逢いました♪

みわりん

2010年11月30日 23:13

2010年11月27日(土)~11月28日(日)

ふもとっぱらで逢いましょう♪Ⅲ」に行ってきました~!

トップ画像、すでに夜ですがσ(^皿^;)  仕事を休めなかったので今回は夜襲です♪
夜7時半過ぎふもとっぱら到着。





















車中泊の準備だけして、いざ!連結リビングへ突入~

・・・の前に、参加者紹介いってみよ~っ!
 
参加者リスト

・ ありの巣ファミリ~・・・「ありの巣3兄弟」-埼玉県 ←主催者
・ じょ~さん・・・「ばんじょうのキャンプ日記」-東京都
・ PINGUさん・・・「キャンプへ行きたい」-埼玉県
・ 春風香さん・・・「春風香」-東京都
・ じゅんちっち・・・「N.Y.C Nonbiri~Yukkuri~Camp」-東京都
・ honopapaさん・・・「家族でキャンプがやりたくて」-神奈川県
・ doggyさん・・・「Doggyのどきどきキャンプ」-埼玉県
・ snowlife_campさん・・・「snowlife」-東京都
・ はいえ~すさん・・・「テントを持って旅に出よう」-神奈川県
・ チョイひげさん・・「チョイひげ親父の…つまみ好き!!小料理好き!!!つぶやきキャンプ」-埼玉県
・ もえちん・・・「もえここが行く!!!大自然に囲まれて。。。2」-東京都
・ 体育会系クマさん・・・「かっぱとキャンプ♪」-東京都
・ パパドンさん・・・「キャンプキャンプキャンプ」-東京都
・ ヒロシッチさん・・・「CAMP album」-静岡県
・ オトサンさん・・・「オトサンXC」-埼玉県
・ ゆう・ひろパパさん・・・「ゆう・ひろパパのキャンプ日記」-神奈川県
・ 酒親父♪・・・「続・一夢庵風流記」-神奈川県
・ yaburin!さん・・・「楽しく怪しくキャンプ!」-東京都
・ komaちゃん・・・「PairCam」-神奈川県
・ レガシィさん・・・「LEGACYとキャンプ!」-神奈川県
・ tomokathaさん・・・「キャンプ道」-静岡県
・ 乃介さん・・・「のびのびキャンプ ほくほくストーブ」-東京都
・ とーとさん・・・「キャンプに行かまいか!」-静岡県
・ wishさん・・・「優遊キャンプ♪」-青森県
・ ほ組の人さん・・・「そろソロ、ファミキャン」-神奈川県
・ kazu-_-papaさん・・・「自然の中に・・・-キャンプに行こう!-」-静岡県
・ kouさん・・・「kouの快適アウトドアへの道」-神奈川県
・ okayanさん・・・「おでかけフレンディ」-愛知県
・ バンビpapaさん・・・「Dreamキャンプの記憶」-東京都
・ ばしたかさん・・・「脱輪系キャンパー(仮)」-静岡県
・ みぃちゃん。・・・「ゆる~いキャンプしよ。」-東京都
・ ひできさん・・・「ワンだふるキャンピング」-神奈川県
・ @スナフキンさん・・・「@スナフキンの贅沢な時間」-東京都
・ MINI Campersさん・・・「MINI CAMP」-東京都
・ なかむさしさん・・・「なかむさしのゆるまねblog」-埼玉県
・ ごろーちゃんFamilyさん・・・「ごろーちゃんFamilyアウトドア日記」-大阪府
・ ワッチさん・・・「Green Room!!」-静岡県

・ ぶ~さん・・・「できるだけ外遊び」-東京都
・ とし316さん・・・-東京都

そして私、みわりん-埼玉県

総勢40組96名!



って、ことで連結リビングに突入です!                          Photo by PINGU





















ふもとっぱらまでの道中、子供たちは寝てしまい1人黙々と運転をして来たので・・・
しゃべりたいモード全開爆裂(笑)^m^♪ みんなお疲れなのにごめんね~


wishさんのせんべい汁!まさにご当地郷土料理だったんですね♪ 美味しかったです~
じょー家の鍋&ホットワイン♪ ごちでした~
tomoくんのオサレなディップも美味しかったよ~
ちっちの「まんまうどん」もありがと。気持ちだけ(爆)    
                                                 Photo by PINGU























今回、大阪より初参加の
ごろーちゃんFamily。

頼みの綱のドレ家が欠席になって
しまい、心細い中 ごろ嫁ちゃんが
意を決して宴会場に来てくれ
ました~。


そして片手には・・・
一升瓶のワイン(笑)
河内ワイン

一升瓶のワインって・・・
すんごい迫力^m^




私がおしゃべりに夢中だった頃・・・息子は 楽しそうなことやってたのね^^;   Photo by とーと





















これって斧だよね?!・・・怖~っ 
子供たちだけで微妙な遊び^^;  すでに23時半なんですけど。         Photo by とーと





















さて、夜7時半スタートの私にとっては、まだまだこれからが本番!お目目もランラン(笑)
でも、周りはどんどんお休みモード・・・。すっかり人気がなくなりました

あと残るは焚き火を囲むおやじたちの集団だけ(笑) ど~しよっかな~と見てみるとなんと。
4年生りんが1人、おやじの中に紛れ込んでるではあ~りませんか(^皿^)
大した度胸だなぁと感心しつつ(笑)私も安心しておやじ焚き火トークに紛れ込みました。紅一点

さん、kazu-_-papaさん、ヒロシッチさん、とーとさん、乃介さん、kouさん、チョイひげさん
パパドンさん・・・こんなメンバーでしたかね。いや~~居心地良かった良かった~♪
がいなかったから?爽やかトークだったよね(笑)

乃介さん、ウインナーぐるぐる楽しかったです 「みわお」って命名もありがとう(爆)
今後、おやじ焚き火トークのときは、ハンドルネーム「みわお」でいかさせていただきます(自爆)

りんは夜中の1時までがんばり、大人は2時に解散。
あ~~~満足満足
おやすみなさ~~~いzzzzzzzzzzz





コケコッコ~
朝は氷点下の冷え込み。シュラフ2枚重ねだったけど寒くて目が覚めました。
車中泊は寒いね~  りんは夜中の1時に寝たくせにしっかり早起きしてました。






















テーブルとイスだけ出して朝食です  右隣は同じ夜襲組車中泊のなかむさし家♪






















カップラですよ~。エースコック「飲み干す一杯」魚介醤油♪






















ところで白いイス。春さん自作の某有名なイス(笑) ついに我が家にも♪
昨晩のおやじ焚き火トークでは、さっそくこのイス使いました。座り心地最高ですねー






















あらためて贈呈式  この大層なイス、缶ビール2本で作ってくれます(爆)






















前日の日中、一生懸命イスを制作する春さんのショット発見。      Photo by ヒロシッチ






















すごい。すご過ぎです。 春さん、ホントありがと~


そして、この自作の本家本元kouさんがステッカーを貼ってくれました♪ ありがとです~






















「Haru Chair Works」
                       本物は「Blue Ridge Chair Works ね。こちら























さて、最高にいい天気♪ 富士山もバッチリだけど毛無山もいい感じ^^
では、いよいよ今回楽しみにしてたもう1組の「りんくん」と「れんくん」にご対面でーす























じゃ、じゃ、じゃん!!

            りん れん
  Wショット





















ひできさんちのワンちゃんです♪  うちの子たちと同じ名前なんですね~感動

で、真ん中にドンと構えるのはグレートデンバッツくん。 とにかくでかっ!


写真では全然伝わらないな~。とにかくすんごいでかさです。
れんは馬だと思ってました(爆)                              Photo by とーと






















特にれんは「れんくん」を超気に入っちゃって 欲しい欲しいずっと言ってました(笑)
ってか、さっきもまだ言ってたし^m^ オイオイ    ひでき夫妻ありがとうございました~























さ、9:30  集合写真です。 念願の富士山バックに    カシャ 























撤収~!























男たちがみんなで連結リビングを撤収。 なんか一致団結の画が素敵に見えた私ぽっ






















今回、夜襲だったにも関わらずなんとも言えない充実感
実に濃い~時間を過ごすことができましたー あんな時間でも行って良かった~♪
























また皆さんとご一緒できたらいいな~~
どうもありがとうございました!
あり家もお疲れちゃんでした





あなたにおススメの記事
関連記事