サバゲーからの智光山オフ!

みわりん

2015年12月01日 23:46

2015年11月28日(土)~11月29日(日)

智光山キャンプのその前に、サバゲーに参加して来ました~! 息子がね(笑)


こんな世界、私は絶対嫌だと思ってたけど(笑)

分からないもんですねぇ。 まさに百聞は一見に如かず(^皿^)


 

チーム名 ブラボー小隊 (笑)

ヤングさん
バンカーさん
はらきちさん
PINGUさん
やっちさん
ふーみん
ヤング息子くん(中1)
れん(小6)



8:00 デザートストーム川越 に到着。

遠足前の小学生状態だったらしい大人たちはすでにみんな到着済み(笑)

リアル小学生のれんも本当にこの日を指折り数えて楽しみにしてましたよ(^皿^)
目の輝きが違いすぎておかしかった(笑)







スキー板を立て掛けるように並ぶ銃たち(笑)





少年兵の完成(笑) みなさんからサバゲー装備お借りしました<(_ _)>


エアガンはバンカーさん
ベスト&フェイスガードはPちゃん
膝当てはやっちさんの肘当てを(笑)


服装等は自前でなんとか。
ユニクロのカモフラ柄ヤッケ&カーキのカーゴパンツ。
ブラックダイヤモンドのグローブにマムートのバラクラバは私の登山用のやつ(笑)

バラクラはゴーグルが曇るので結局やめましたが^^






受付して弾速チェックを受けたら、こちらで試し撃ち。


バンカーさんので撃たせてもらいましたが、飛距離がすごくって相当気持ちいい(笑)





今回ふーみんも初参加。














10:00前 ミーティング









行ってらっしゃい精鋭たちよ(笑)





みんなフィールドへ。 私は観覧用の高いところから観戦です(^艸^) ここでも要ゴーグル。














フィールドより                                     Photo by はらきち






ここからの観戦が思いの外面白かった!(^皿^)b


車の横にPちゃん  ドラム缶脇ふーみん





少年兵みっけ!(笑)





その横にはヤンちゃん





少年兵の動きがかわいくってね(笑) 親ばか(^皿^)





手前が街フィールド、向こう側が砂漠フィールド。 赤、黄チームに分かれて戦ってます。





はらきちさんとバンカーさん





少年兵2人。 なんか作戦でも練ってんでしょうか。






大人たちよりは粘ったようですが(笑) ついに被弾して退場~ 超ご機嫌に出てきました。


てか、銃口がこっち向いてるよ~^^;

サバゲーは危険を伴いますから利用規則、ルール・マナーはとっても厳しいです。
れんも色々と勉強できたようですが、このときは気の緩みだなぁ。




さて、実は所用のため1ゲーム観戦しただけで私は一旦帰宅しました。


れんはお昼を挟んで全部で10ゲームくらいやったそうです。
ゲーム内容はフラッグ争奪戦とかいろんなパターンがあったらしい。
ちなみに1ゲームは15分。

                                    Photo by PINGU



サバゲー後はみなさんそのまま智光山へイン!
れんの配達もお願いしました(笑)






私の方は用事を済ませて智光山に合流できたのが18:00前。
すっかり暗くなっちゃいましたよ~






今シーズンの智光山もこれにて最後。ゆえに参加者もいっぱいでした♪





できあがってる人たちに無理やり乾杯やってもらいました(笑)




前日に作っておいたもつ煮を持って行きました。



キャンプの画像が全然ない(笑)
ま、ひたすらしゃべり通しましたよ(^皿^)
夜は冷え込んでかな~り寒かったです。

長~い1日でした。
みんなより早めに離脱~

おやすみなさ~い








6:30 おはようございます! テントには霜がおりてたようです。


私はキャンプ3回連続車中泊でした(笑)

キャンパー失格w(^皿^)











ミズスマシなあの方が気になりますが(爆)






幻想的な朝でした~♪




さて、サバゲーは想像通り?想像以上に?心から楽しかったようで^^

「次は3週間後だぁ~」と、私は行くとも何とも言ってないのに勝手に行く気になってます(笑)

胸を撃たれて痛かったようだし、手の甲に青タンもできてましたがへっちゃらみたい(^艸^)

新境地への誘い(笑) メンズのみなさんありがとうございました。
きっとまたお世話になりま~す♪



 バンカーさん 詳細レポ ⇒ こちら
 PINGUさん 動画レポ ⇒ こちら







あなたにおススメの記事
関連記事