前の晩、気持ち悪いと言って夕飯も食べずに寝ちゃったれん。
翌日も本調子でないまま(笑)13:00頃のんびり家を出ました。
そして14:30頃到着。
もう全く幕張る気なし(笑)
れんが「宿泊棟より車中泊の方がいい」と言うので2人仕様でセッティング。
着いて早々「智光の○○」、監督・ちっち、男優・ユキヲで盛り上がる(笑)
そして、ユキヲさんがれんにくだらないレクチャーを(笑) まず片足を上げて・・・
股間に手を持ってきて・・・
ユキヲ! いい加減にして!(笑)
こちらは爽やかにパパドンクレープ(笑)
女児たち楽しそう~。大人女子の分もあったよ。今回のマロンクリームめちゃ旨。ごち~♪
なべりんさんの「おでんシチュー」(笑) おでんにシチューのルウを入れたそうな。悪くない(^皿^)
キャンプに来たおかげでれんは元気になりました。キャンプ療法(笑)
私は粕汁を作りました
と言うか、出発が遅くなったので家で作ってきちゃいました(笑)
せっかく材料パッキングしたのに~
粕汁・・・要は豚汁に酒粕を入れました。とってもあったまるしお気に入り♪
でも酒粕だから好き嫌いありますね。 れんは好きなんだけど兄は嫌いなんだな^^;
パパドンチャーハン キター!(笑) みんなの掛け声で大盛り上がり^^ LINEも即アップ(笑)
ヤマちゃん、狭山茶をPRされてます(笑) ここ智光山公園は狭山市です(^艸^)
カンパイ写真だけど・・・乾杯なんかよりピンク色のmaruちゃんの手に注目(笑)
USB電源であったかくなるっていう手袋(笑) これのおかげでどんだけ笑ったことか(笑)
見付けた、これね(笑)
maruちゃんはドンキにて100円で買ったそうな。
小さいので男の人は無理です。
女性でも入口がタイトです。
可動範囲が狭いです(爆)
特にオススメはしません(猛爆)
ゆいすけさんからいただいたよ! か~い~♪ ありがと~!
この後は昭和を振り返って?盛り上がりました(笑)
欽ドン、欽どこ、週刊欽曜日(笑)
BOØWY・・・などなど(笑)
腹筋と喉が痛くなったよ(笑)
楽しかったね(^皿^)
まりもっこりが非表示だったのも大ウケ。
【注】まりもっこり=あづお 非表示=LINE(笑)
段々と人数が減っていき・・・
私は23:30頃おやすみなさ~い
星がすっごくキレイだった!
7:00 おはようござま~す!
車中泊だと静かなので(駐車場だから)ぐっすり寝ちゃいました。
バリバリ結露で乾燥しにくかったようです。
さて、智光山公園キャンプ場もシーズンオフに入ります。
今シーズンわたくし 計
8回 智光山に行きました。
今レポを見返してて気付きました。
実は
8回全部雨降ってました(爆)
6回連続どころじゃなかった(笑)
これはまさか?!
私?(笑)
もう
ネ申の域ですね(笑)
来シーズンの智光山も乞うご期待!(^艸^)
ご一緒してくれたみなさまお疲れさまでした。
忘年会キャンプは別キャンプで行けないので。
また来年よろしくお願いします(笑)
あなたにおススメの記事